
専門的


私なりの言葉


たくさんあるので第一弾ってことで

@性同一性障害(Gender Identity Disorder 略GID)

身体の性別(SEX)と心の性(GENDER)にギャップ

通常の生活を営むことが困難な状態

便宜的に"障害"と付いているが

AMTF(MALE TO FEMALE)

肉体性を男性から女性へ移行

BFTM(FEMALE TO MALE)

肉体性を女性から男性へ移行

C性自認

自分で、自分のことを認識する性別

好きになる相手が同性・異性

性指向

D性指向

性欲や恋愛の方向

自分にとっての異性にそれが向けられている場合はヘテロセクシュアル

自分にとっての同性にそれが向けられている場合はホモセクシュアル

男女両方にそれが向けられている場合はバイセクシュアル

誤解を招き易いですが


あくまでも


Eパス・パッシング、リード

自分の望む性で自然に社会的に溶け込めること

MTFの場合は、他人に女性として見られ、男性と認識されないこと

FTMの場合はその逆

逆に見破られることを「リード(リーディング)」

Fセックス(sex)

身体の性別または生物学的な性別のこと

生物学的性の要素には、性染色体、性腺、内性器、外性器

実際には全てが明確に男性型・女性型に二分

例として、性別判定の難しい

Gジェンダー(gender)

SEX(身体の性別)と対比した心理的・社会的な性別

社会的に作られた性差を示します

例えば


男性は大きく強く乱暴で外で働く

というような固定観念

以前は、身体の性別(SEX)により性自認(gender identity)が形成され

性役割(gender role)が自然に身につくことが自然

第二弾へ続く。。。予定。。。



【関連する記事】